漆喰の特徴の一つに優れた吸放湿性能があります。季節の変化に対応する優れもので、湿気が多い時には吸収して爽やかな室内環境を作ります。呼吸をしない新建材の住宅では、結露を起こしやすく、カビ、ダニの発生やアレルギーと言った非健康的な住環境に陥りがちです。新建材によっては火災時に有毒ガスを発生し死亡事故につながる例もあります。
漆喰は無機の材料で強いアルカリ性であり、カビも細菌も発生しにくく、また、万が一火災が起きても防火性があり、有毒ガスを発生しません。さらに、気になる家や台所,ペットの匂いも消臭効果を発揮し快適に過ごせます。押入れなどに必ず漆喰を塗ったのも先人の知恵で、その特徴を利用したものです。
漆喰の表現の魅力は、平に塗り付けるのはもちろん、凹凸模様や色を付けて楽しむ事も出来るところです。手仕事で厚くも薄くも塗厚は自在で自由な表現が出来ます。そして、どんなに大きな面積の平面、曲面でも継ぎ目無しで仕上げる事が出来ます。無形のものから形を作り上げる喜びがあります。手を掛ければ掛けるほど人に優しい、愛着と質の高い仕上がりになります。
新築、リフォームを問わず、ご家族でお好きなパターンの塗り付けを楽しんでみてはいかがでしょうか。
㈱フアラホームでは、沖縄の風化造礁珊瑚を原料とした漆喰を使っています。
自然素材の持つ力を体感してみませんか?
サンゴの塗り壁 今だけ特価!キャンペーン
トイレ・洗面所の壁を漆喰にしてみませんか? 今なら通常工事価格より20%OFFでできます!
【洗面所(約33㎡)の場合】 通常工事価格 ¥166,000(税抜 材量、施工費込み)
特別価格 ¥132,800 (税抜 材量、施工費込み)
【トイレ(約1.62㎡)の場合】 通常工事価格 ¥111,000(税抜 材量、施工費込み)
特別価格 ¥88,800(税抜 材量、施工費込み)
上記以外の場所も可能です。気になる方はお問い合わせください。
※通常工事以外に補修工事が必要な場合は別途お見積りとなります。